WEKO3
アイテム
動的IPアドレス環境下でのTCPコネクション継続方式の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89004
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/890040ab0db60-84c9-4232-b4ee-facc50054d3b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-10-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 動的IPアドレス環境下でのTCPコネクション継続方式の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A proposal of maintaining TCP connection in dynamic IP address Environment | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大型計算機センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Scicnce,Nara Institute of Science and Technolgy | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Scicnce,Nara Institute of Science and Technolgy | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computation Center,Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Scicnce,Nara Institute of Science and Technolgy | ||||||||
著者名 |
藤田, 謙
× 藤田, 謙
|
|||||||
著者名(英) |
FUJITA, Ken
× FUJITA, Ken
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、IPアドレスが動的に変化していくような環境下でもTCPコネクションを維持するTCPコネクション継続方式を提案する。TCPコネクション継続方式では、TCPコネクションを張った2つのホスト間で片方のIPアドレスが変わった場合でも、TCPを使った通信はIPアドレス変更前から変更後にかけて継続的に行うことが可能となる。この方式の実装例について述べるとともに今後の課題についても述べる。 | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 巻 1996, 号 1, p. 439-446, 発行日 1996-10-23 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |