WEKO3
アイテム
実時間通信のための次世代インターネットプロトコルサーバ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89002
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89002b0ba2f43-8320-4bd0-832b-d0b976db4b48
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-10-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 実時間通信のための次世代インターネットプロトコルサーバ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Next Generation Internet Protocol Servers for Realtime Communications | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学環境情報学部,カーネギーメロン大学計算機科学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT;NTT;Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Carnegie Mellon University. Keio University | ||||||||
著者名 |
尾上, 裕子
× 尾上, 裕子
|
|||||||
著者名(英) |
Yuko, ONOE
× Yuko, ONOE
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 次世代インターネットプロトコルIPv6では、24ピットのフローラベルや優先度フィールドなど、実時間通信処理サーピスへの要求に応じたQOSサポートが考慮されており、今後の課題として(1)フローラベル毎のフロー制御、(2)ATMのQOSコネクションとのマッピング、(3)ルーテイングプロトコルやNDP(Neighbor Discovery Protocol)とのキャッシュ情報のー貫性管理、(4)キューでの優先度制御、(5)パスと資源予約制御が挙げられる。さらに、慶應大学を中心とした次世代マイクロカーネル(MKng)研究プロジェクトにおける、RT-Mach(Realtime Mach) OS上でのリアルタイムスレッドを用いた次世代インターネットプロトコルサーバの実装と、通常のファイル転送プロトコル(v6)による輻輳時のジッタの評価結果について述ぺる。 | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 巻 1996, 号 1, p. 425-430, 発行日 1996-10-23 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |