WEKO3
アイテム
モバイルIPv4による異なるメディア聞でのハンドオーバの実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/88777
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/887779d963340-18d4-4a20-b391-369f363aca3c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-10-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | モバイルIPv4による異なるメディア聞でのハンドオーバの実現 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Implementation of Handover among Different Media by Mobile IPv4 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
財団法人九州システム情報技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
モバイルインターネットサービス株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学研究院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Communication Engineering, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Systems & Information Technologies / KYUSHU | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Mobile Internet Services, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Communication Engineering, Kyushu University | ||||||||
著者名 |
大森, 幹之
× 大森, 幹之
|
|||||||
著者名(英) |
Motoyuki, OHMORI
× Motoyuki, OHMORI
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 有線LAN,無線LAN,PHS,および,携帯電話といった異なるメディア間でのハンドオーバをモバイルIPv4を用いて実現した.本稿ではまず異なったメディア聞でのハンドオーバの必要性について述べる.次に既存のインターネット環境でハンドオーバを実現するための必要条件を定義する.そしてモパイルIPの仕様の中からエンドツーエンド原理に則った必要となる要素のみを抽出して最小構成のモバイルIPを設計し,実装を行ない評価した.これによって,既存のインターネットへ変更を加えることなく,異なるメディア間でのハンドオーバを実現できた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We implemented handover among different media such as wired LAN, wireless LAN, PHS and cellular phone by mobile IPv4. In this paper, we describe necessity of the handover and define requirements to implement handover on existing Internet. Then, we designed a minimum mobile IP system according to the end-to-end principle, and implemented and evaluated that system. In that system, we implemented handover among different media without any modification to existing Internet. | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 巻 2002, 号 15, p. 269-274, 発行日 2002-10-16 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |