ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
  3. 2013
  4. 2013-CVIM-185

カメラ応答関数の自動校正を伴う照度差ステレオ:非ランバート物体への拡張

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/88178
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/88178
21c0076e-fb6a-4483-a5c3-76fa1af40323
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-CVIM13185003.pdf IPSJ-CVIM13185003.pdf (2.1 MB)
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2013-01-16
タイトル
タイトル カメラ応答関数の自動校正を伴う照度差ステレオ:非ランバート物体への拡張
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
東京大学生産技術研究所
著者所属
東京大学生産技術研究所
著者所属
東京大学生産技術研究所
著者名 モンコンマーンウィーンナート 岡部孝弘 佐藤洋一

× モンコンマーンウィーンナート 岡部孝弘 佐藤洋一

モンコンマーンウィーンナート
岡部孝弘
佐藤洋一

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 従来,照度差ステレオなどの明るさ解析では,線形のカメラ応答関数を仮定していたために,事前にカメラ応答関数を校正したり,線形の応答関数を持つ特殊なカメラを利用したりする必要があった.これに対して我々は,カメラ応答関数の自動較正を伴う照度差ステレオを提案している.しかしながら,我々の従来手法は,ランバート物体を仮定しているために,鏡面反射を生じるような非ランバート物体に適用することが出来なかった.そこで本研究では,未知かつ非線形な応答関数を持つカメラで撮影された画像から,非ランバート物体の法線とカメラ応答関数を同時に推定する手法を提案する.本研究の基本的な着想は,いわゆるロバスト推定の枠組みに基づいて,鏡面反射成分などを外れ値として扱うことにある.実画像を用いた実験を行い,カメラ応答関数が未知かつ非線形であっても,提案手法が非ランバート物体の法線を頑健に推定出来ることを確認した.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11131797
書誌情報 研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)

巻 2013-CVIM-185, 号 3, p. 1-8, 発行日 2013-01-16
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 16:54:22.167129
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

佐藤洋一, 2013, カメラ応答関数の自動校正を伴う照度差ステレオ:非ランバート物体への拡張: 情報処理学会, 1–8 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3