WEKO3
アイテム
複数作業者を対象とした遠隔地間作業指示支援システムにおける指導者側負担の軽減手法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/86858
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/86858a550aafa-db92-4007-934f-46b7a4b6d7f0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-11-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 複数作業者を対象とした遠隔地間作業指示支援システムにおける指導者側負担の軽減手法の検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Method for Reducing the Instructor's Workload of Operating the Remote Instruction Support System for Multiple Workers | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コミュニケーション支援 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡県立大学経営情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡県立大学経営情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡県立大学経営情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Management and Information of Innovation, University of Shizuoka. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Management and Information of Innovation, University of Shizuoka. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Management and Information of Innovation, University of Shizuoka. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Management and Information of Innovation, University of Shizuoka. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Management and Information of Innovation, University of Shizuoka. | ||||||||
著者名 |
大多和, 均
× 大多和, 均
|
|||||||
著者名(英) |
Hitoshi, Ootawa
× Hitoshi, Ootawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 従来,我々が開発してきた遠隔地間作業指示支援システム SPRInTx は,作業者側から送られてきた画像に指導者側がアノテーション (マーカや書き込みなど) を重ねて表示し,指導するシステムである.これにより,作業者に対して音声のみでなく視覚的な情報を用いた指導ができる.また,指導者 1 人に対し作業者が複数人の場合にも対応している.しかしその一方で,作業者の人数分だけ指導者がアノテーションを設定する必要があるので,作業者が多人数になると指導者の操作負担が増大するという問題点がある.本研究では,作業者から指導者に送信される映像に,事前に指導者のためのアノテーションを重ね合わせることで,指導者の負担を軽減する手法について検討する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The SPRInTx is a remote instruction support system developed in our previous researches. In this system, an instructor checks live images taken by worker's smart-phones, and superimposes a marker in an important position on the image. Therefore, the instructor can guide workers using visual information as well as speech information. While the SPRInTx is ready to guide multiple workers, increased number of workers means increased the instructor's workload of operating the system. In this paper, a method for reducing the instructor's workload of operating the system with multiple workers is proposed. In this method, visual information such as the numbered grid or the numbered markers is automatically superimposed on live images taken by workers before sending images to the instructor. As a result, the instructor does not have to write the marker into the images. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
研究報告 マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 2012-DPS-153, 号 9, p. 1-7, 発行日 2012-11-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |