WEKO3
アイテム
PN符号を利用した観測点検出攻撃のノイズ耐性向上に関する一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/86713
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/867135d3812b5-e118-4b6c-a970-3aea2a4f59d4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-10-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | PN符号を利用した観測点検出攻撃のノイズ耐性向上に関する一考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study on Improving Noise Tolerance of PN Code-Based Localization Attacks to Internet Threat Monitors | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | インターネット観測システム,観測点検出攻撃 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学 ソフトウェア情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学 ソフトウェア情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学 ソフトウェア情報学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Iwate Prefectural University, Graduate School of Software and Information Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Iwate Prefectural University, Graduate School of Software and Information Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Iwate Prefectural University, Graduate School of Software and Information Science | ||||||||
著者名 |
成田, 匡輝
× 成田, 匡輝
|
|||||||
著者名(英) |
Masaki, Narita
× Masaki, Narita
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネット上で発生している攻撃の動向を早期に把握するため,インターネット観測システムの研究・開発が行われている.その一方で,攻撃者が観測システムに捕捉されずに攻撃を行うための,観測点の配置位置を事前に検出する観測点検出攻撃が知られている.PN符号を利用した最新の観測点検出攻撃では,従来手法よりも少量の偵察パケットで観測点の検出が可能であるが,通常の観測パケットが強力なノイズとなった場合に観測点検出性能は低下する.本稿では,今後攻撃者がノイズ耐性を高めるため,1観測点の検出に複数ポートを利用した攻撃の改良を行うことを想定し,その攻撃手法の考案とシミュレーションによる観測点検出性能を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Internet threat monitoring systems are studied and developed to comprehend the malicious activities on the Internet. On the other hand, attackers devise a technique that locates sensors' position to evade sensors when they launch attacks. The latest PN code-based method enables attackers to detect sensors with low scanning traffic volume. However, detection accuracy decreases when other monitoring packets interfere as strong noise. Thus, we predict attackers improve noise tolerance of the existing method by exploiting multiple ports for detecting a sensor. In this paper, we devise such method and demonstrate the detection performance via simulation results. | |||||||
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2012論文集 巻 2012, 号 3, p. 587-594, 発行日 2012-10-23 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |