WEKO3
アイテム
全館無線LANの最適設計に関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/85791
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/8579191cf43d1-18a7-459d-a4b3-f72a0564973f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-09-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 全館無線LANの最適設計に関する検討 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学新領域創成科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
藤枝俊輔
× 藤枝俊輔
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 無線 LAN インフラは数多く運用されているが,まだ多くのインフラでは AP を分散配置してスポットにサービスを提供している.無線 LAN の需要増加から建物全体を提供エリアとするサービスが求められているが,連続する空間のセル設計は複雑であり,ベンダーが推奨する細かなセル設計は高価である.可能な限りコストに最適化するため,サイトサーベイツールによるデータを元にセル設計を行った事例を報告する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11583959 | |||||||
書誌情報 |
研究報告 システム評価(EVA) 巻 2012-EVA-39, 号 13, p. 1-6, 発行日 2012-09-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |