WEKO3
アイテム
冷蔵庫における利用者の無駄行動を反映した省資源行動促進システムの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/82960
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/829602b12a128-7920-4763-b004-3282c7c94452
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-07-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 冷蔵庫における利用者の無駄行動を反映した省資源行動促進システムの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | PerFridge: Persuasive Eco-Feedback System on a Domestic Refrigerator Reflecting User's Wasteful Activities | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者名 |
村田, 哲史
× 村田, 哲史
|
|||||||
著者名(英) |
Satoshi, Murata
× Satoshi, Murata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年のエネルギー問題や環境問題の深刻化の影響は家庭部門にも波及し,一般家庭における省エネルギー化の推進がますます必要とされている.それに伴い,情報提示により省資源行動を促進させることを目的とした研究が盛んに行われている.既存研究では提示情報の情報源として,機器の利用量のみが用いられることが多かったが,本研究では資源消費時の「無駄」に着目し,利用者の無駄行動を情報提示に反映させる手法を提案する.無駄の反映により,利用者は自身のどの行動を改善すべきかを具体的に把握でき,より強い省資源の動機づけになることが期待できる.本稿では,ケーススタディとして,家庭用冷蔵庫における省資源行動促進のための情報提示システム PerFridge を実装し,実際の家庭への導入実験を行った結果について報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In recent years, researchers in a HCI community try to achieve resource saving by information presentation. However, an utilization volume of electricity or water is only utilized as information resource in a traditional studies. In this paper, we present a new eco-feedback system design that reflects the behavior of wasteful usage. A PerFridge that persuades a user to conserve energy resource on a refrigerator is implemented. We examine an user study in a standard home and compare effectiveness of information reflecting wasteful usage with traditional simple amount of the resource. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12049625 | |||||||
書誌情報 |
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC) 巻 2012-EC-25, 号 2, p. 1-8, 発行日 2012-07-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |