WEKO3
アイテム
テキスト系CGM利用における不安調査結果に対する一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79879
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79879f917c4b9-a43e-49b8-ab5b-b93aa0f3f236
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-06-30 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | テキスト系CGM利用における不安調査結果に対する一考察 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | その他 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | トラストとヒューマンインタフェース | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社 NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社 NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社 NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社 NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学 社会学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学 社会学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学 社会学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院 情報学環 | ||||||||
著者名 |
山本太郎
× 山本太郎
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々はネットワーク利用における「安心」について,最終的にはその獲得ソリューションの確立を目指し,主に社会科学的アプロ―チからの研究に取り組んでいる.我々は,これまで様々な形で,ネットワーク,特にインターネット利用時の不安に関する調査を行ってきたが,具体的な個別サービスに特化した不安に関する調査は行っていなかった.そこで,我々はテキスト系CGM(Consumer Generated Media) における特定サービスを利用する際の不安について,男女50 票ずつを目標として,Web 上で自由回答を中心としたアンケートを実施した.本論文では,スクリーニング結果と9 つのサービスに対する本調査のうち,Twitter 利用者について分析した結果について紹介する. | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2011論文集 巻 2011, p. 1482-1489, 発行日 2011-06-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |