WEKO3
アイテム
漢字字体情報の安定的な交換について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79431
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79431923f85dc-9df9-4889-8521-f0a9f0ac58e5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-12-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 漢字字体情報の安定的な交換について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Toward stable information interchange of Kanji glyphs | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 文字情報 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学人文科学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute for Research in Humanities, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
守岡, 知彦
× 守岡, 知彦
|
|||||||
著者名(英) |
Tomohiko, Morioka
× Tomohiko, Morioka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在、IVD に登録されているAdobe-Japan1 と汎用電子はデザイン差に当たるような非常に細かい差異を区別している部分があり、そのままでは安定した情報交換に適さないと思われる。この問題を解決するためには、ある程度字形を包摂した『字体』レベルを適切に定義し、IVD に登録されているグリフとの関係を明らかにする必要があると思われる。また、Adobe-Japan1 と汎用電子を共存させる場合、複数の包摂ポリシーを適切に対応付け、両立可能にする必要があるといえる。本稿では、こうした問題について簡単に議論するとともに、包摂ポリシーが異なるグリフ集合を比較したり対応するための手法について検討する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Adobe-Japan1 and Han’yo-Denshi collections, which are registered in IVD, may distinguish very small glyph-differences. In the view, each IVS represents a glyph-image, not an abstract glyph. It is bad for stable information interchanges. To resolve it, we need suitable definition of abstract glyphs (Zitai) and map them to glyphs registered in IVD. In addition, we need a method to integrate multiple unification policies of glyphs. This paper describes about such kind of problems about Kanji glyphs, and proposes a method to integrate Adobe-Japan1 and Han’yo-Denshi collections. | |||||||
書誌情報 |
じんもんこん2011論文集 巻 2011, 号 8, p. 353-360, 発行日 2011-12-03 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |