WEKO3
アイテム
Renyiエントロピーを用いた虹彩情報の情報量評価手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/77495
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/77495fc8d271a-c0d1-4604-8333-b24711f44a08
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-09-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Renyiエントロピーを用いた虹彩情報の情報量評価手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Evaluation Method of Iris Information Content Using a Renyi Entropy | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:人と共存するコンピュータセキュリティ技術 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学術院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学術院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学術院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所横浜研究所/東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Yokohama Research Laboratory, Hitachi, Ltd. / Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
披田野清良
× 披田野清良
|
|||||||
著者名(英) |
Seira, Hidano
× Seira, Hidano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 生体認証の識別性能の評価尺度としては,従来より,FNMRやFMRなどがある.しかし,これらの尺度は,システムの性能を評価するものであり,一般的に識別性能や安全性を情報量で評価するパスワードや暗証番号などの他の認証手段との比較に用いることができない.また,近年,テンプレート保護型生体認証の安全性を情報量の概念に基づき証明する試みもある.そこで,本論文では,生体情報の情報量評価尺度として,2次のRenyiエントロピー(以下,Renyiエントロピー)を採用し,Renyiエントロピーを用いた生体情報の情報量評価手法を提案する.Renyiエントロピーは,2つの生体情報が一致する可能性を情報量で表現した尺度であり,生体情報のサンプルを用いた他人間照合実験を通して導出できる.そこで,本論文では,Renyiエントロピー評価の一例として,虹彩情報の情報量をシミュレーションを交えて定量的に評価する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Identification performance of biometric authentication is evaluated using measures such as FNMR and FMR. However, these measures cannot be utilized to compare biometric information with other authentication methods such as passwords and personal identification numbers (PINs) because these measures evaluate the performance of the system but not information content that biometric information has in its own. Furthermore, in the discussion on the template protection-based biometric authentication, there have been attempts to prove the security on the basis of information content. Therefore, we propose an evaluation method of biometric information content using a Renyi entropy of order 2. The Renyi entropy is the possibility that two biometric samples coincide expressed in information content and can be derived through the experiment for interpersonal matching using a set of biometric samples. In this paper, we show how to evaluate it, and evaluate iris information content through simulations. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 52, 号 9, p. 2631-2640, 発行日 2011-09-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |