WEKO3
アイテム
音声入力型大学情報検索システムに対するベイズリスク最小化音声認識の適用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74032
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74032697289e0-9126-4f06-9635-41a179218ee5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-05-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 音声入力型大学情報検索システムに対するベイズリスク最小化音声認識の適用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Collage Information Retrieval System based on Minimum Bayes-Risk Decording | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学生セッション(1) | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
龍谷大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
龍谷大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Doshisha University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Doshisha University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ryukoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ryukoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Doshisha University | ||||||||
著者名 |
松尾, 宏規
× 松尾, 宏規
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroki, Matsuo
× Hiroki, Matsuo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 音声入力型の情報検索では検索クエリ中の重要語句を正確に認識する必要があり,それらの認識誤りを少なくすることが重要である.しかし,従来の音声情報検索においては尤度最大化音声認識が用いられており,単語誤りについて考慮されていない.そこで本研究では,単語誤り率の最小化を行うベイズリスク最小化音声認識を音声入力による大学情報検索システムに導入した.本手法の有効性を示すために評価実験を行った結果,従来の尤度最大化音声認識に比べてベイズリスク最小化音声認識により音声認識精度ならびに検索精度を改善することができた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In information retrieval based on spoken queries, it is important to recognize words in the spoken queries correctly. However, the conventional information retrievals based on spoken queries have not taken recognition errors into account because it has used the speech recognition based on maximum likelihood estimation. We propose a collage information retrieval system based on minimum Bayes-risk decording which minimizes the word error rate. To evaluate effectiveness of the proposed method, we conducted experiments. From experimental results, we demonstrated that the proposed method can improve the speech recognition accuracy and information retrieval accuracy compared with the conventional speech recognition based on maximum likelihood estimation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
研究報告自然言語処理(NL) 巻 2011-NL-201, 号 5, p. 1-6, 発行日 2011-05-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |