WEKO3
アイテム
ATM LAN Emulationによる大阪大学キャンパス・ネットワークの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/72300
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/72300b0d53248-7e0f-4da9-9b25-5f45d34983aa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-02-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ATM LAN Emulationによる大阪大学キャンパス・ネットワークの構築 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Planning and deployment of scalable campus-wide network using ATM LAN Emulation: a case of Osaka University | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大型計算機センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computation Center, Osaka University | ||||||||
著者名 |
東田, 学
× 東田, 学
|
|||||||
著者名(英) |
Manabu, Higashida
× Manabu, Higashida
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 大阪大学では、1993年から、ATMを採用したキャンパス・ネットワークODINS (Osaka Daigaku Information Network System)の構築・運用を行い、現在もその拡充を続けている。1995年に行った第二期整備では、バックボーンATMネットワークの広帯域化とともに冗長構成を採り入れ、高機能かつ高可用性を有するネットワークをキャンパス一様に敷設した。さらにATM ForumによるLAN Emulation方式を導入し、スイッチングハブを集線した高い拡張性を有するネットワークを | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Since 1993, we've been planning, deploying, operating and managing our campus-wide information network infrastructure of Osaka University; we call this activity "ODINS (Osaka Daigaku Information Network System)". At 1993, we leaded to introduce ATM techno | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12496576 | |||||||
書誌情報 |
分散システム運用技術シンポジウム'98論文集 巻 1998, p. 47-52, 発行日 1998-02-05 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |