WEKO3
アイテム
コンピュテーショナルフォトグラフィ:画像獲得の再定義
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/70743
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/7074381d82279-7da3-4374-a60e-e3da8dff28a5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-11-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | コンピュテーショナルフォトグラフィ:画像獲得の再定義 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Computational Photography : Redefinition of Imaging | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特別講演 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
広島市立大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Sciences, Hiroshima City University | ||||||||
著者名 |
日浦, 慎作
× 日浦, 慎作
|
|||||||
著者名(英) |
Shinsaku, Hiura
× Shinsaku, Hiura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 画像に関する様々な情報処理手法が提案され利用されているが,そのほとんどは既存のカメラにより得た画像を前提とし,カメラそのものの技術的発展とは独立したものであった.それに対しコンピュテーショナルフォトグラフィ (以下,CP とする) は,変換や復号などの処理を施すことを前提に,光の記録段階から画像獲得の手法そのものを捉え直し,それにより高度な機能や性能の達成を目指すものであると言うことが出来る.本稿では CP に関する近年の研究成果をもとに,画像獲得手法が今後どのように再定義されていくのかについて考察したい. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Originally, image processing is regarded as a post process of taken images captured by conventional cameras. Contrary, the computational photography is a concept to reconsider the way of imaging from the phase of gathering light with following dedicated signal processing such as decoding. In this paper, I will try to discuss about the upcoming redefinitions of imaging technology based on the recent research activities. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 2010-CG-141, 号 4, p. 1-6, 発行日 2010-11-01 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |