WEKO3
アイテム
選択型コンテンツの端末伝送型インターネット放送におけるクライアントの再接続を考慮したデータ配信手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/70078
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/70078adb514af-c32c-41bc-94ff-1aae818886b6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-07-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 選択型コンテンツの端末伝送型インターネット放送におけるクライアントの再接続を考慮したデータ配信手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Scheduling Method on Selective Contents Broadcasting with Node Relay-based Webcast Considering Reconnection | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | システム評価 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学サイバーメディアセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都情報大学院大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Cybermedia Center, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Kyoto College of Graduate Studies for Informatics | ||||||||
著者名 |
後藤, 佑介
× 後藤, 佑介
|
|||||||
著者名(英) |
Yusuke, Gotoh
× Yusuke, Gotoh
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年の放送・通信融合環境の普及にともない,ユーザがコンテンツを選択して視聴する選択型コンテンツの端末伝送型インターネット放送に対する注目が高まっている.端末伝送型インターネット放送では,複数の端末からコンテンツを受信することで待ち時間を短縮するが,データの受信中に供給端末がネットワークから離脱もしくは再接続を行うと,放送開始前に作成した放送スケジュールが変更され,待ち時間が増加する.そこで提案手法では,選択型コンテンツの端末伝送型インターネット放送において,クライアントの再接続を考慮した上でデータ受信時に発生する待ち時間を短縮するスケジューリング手法を提案する.本研究では,端末の離脱および再接続時に帯域幅が大きい端末ができるだけ多くのコンテンツを配信できるように放送スケジュールを再構築することで,既存手法に比べて待ち時間を短縮することを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Due to the recent popularization of digital broadcasting systems, selective contents broadcasting depending on users' preferences with node relay-based webcast have attracted great attention. In node relay-based webcast, waiting time is reduced by receiving contents from several nodes. However, when a node pulls out of the network or is reconnected to it while delivering contents, a broadcast schedule made before it broadcasts is changed, waiting time increases. In this paper, we propose a method to reduce the waiting time considering reconnection on selective contents delivery with node relay-based webcast that relay data among nodes. Our proposed method reduces waiting time by restructuring the broadcast schedule considering secession and the reconnection of the node. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11583959 | |||||||
書誌情報 |
研究報告システム評価(EVA) 巻 2010-EVA-32, 号 1, p. 1-8, 発行日 2010-07-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |