WEKO3
アイテム
GPS搭載携帯電話を用いた移動経路履歴に基づく訪問地・経由地予測システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69802
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/698022b31dcb5-f855-4966-a5cd-eae7b8fc48de
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-07-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | GPS搭載携帯電話を用いた移動経路履歴に基づく訪問地・経由地予測システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Movement Prediction based on Route histories for GPS enabled Cellular Phones | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTドコモサービス&ソリューション開発部/東京大学先端科学技術研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTドコモサービス&ソリューション開発部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学先端科学技術研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学先端科学技術研究センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Service & Solution Development Department, NTT DOCOMO, INC. / Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Service & Solution Development Department, NTT DOCOMO, INC. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
山田, 直治
× 山田, 直治
|
|||||||
著者名(英) |
Naoharu, Yamada
× Naoharu, Yamada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,測位間隔が長く,少量の GPS 位置情報履歴から,ユーザの訪問地・経由地を予測する手法を示す.筆者らは,測位間隔が長く,少量の GPS 位置情報から,移動経路を逐次的に精錬する検討を行ってきた.本稿では,ユーザの反復的な行動に着目し,現在と空間的・時間的に同一となる過去の移動経路を特定することで,訪問地や経由地を予測する手法について述べる.被験者 6 名の 7 ヶ月間の GPS 位置情報履歴を用いた評価実験により,68% の精度で訪問地を予測することが可能であることが示される.これにより,携帯電話の電力消費量を抑制しつつ,訪問地・経由地に関する情報を配信することが可能となる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes the movement prediction from sparse and few GPS locations acquired by the GPS enabled cellular phones. The authors have developed the incremental route refinement system from the sparse and few GPS locations. Focusing on the human's repetitive behavior, this paper identifies the past route that is spatially and temporally same as the current movement. An experiment with 6 subjects over periods of 7 months demonstrates that the proposed system can predict the user's destination by 68%. Owing to this system, the user can acquire the information on the predicted area with low power consumption of cellular phones. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2010-UBI-27, 号 8, p. 1-8, 発行日 2010-07-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |