WEKO3
アイテム
複数の車内機器操作と雑談を扱えるマルチタスク音声対話システムのユーザビリティの向上
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/67643
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/67643d225eb01-f025-4666-bf65-1b00756cf2d6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-02-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 複数の車内機器操作と雑談を扱えるマルチタスク音声対話システムのユーザビリティの向上 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Usability Improvement of Multitask Spoken Dialogue System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 音声対話 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shizuoka University | ||||||||
著者名 |
尾崎, 健太郎
× 尾崎, 健太郎
|
|||||||
著者名(英) |
Kentaro, Ozaki
× Kentaro, Ozaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,複数の新規タスクを容易に追加可能で,どのタスクも選択されなかったときには雑談として対応可能なマルチタスク音声対話システムの開発を行った.雑談では,あるタスクに関連する単語が発話された場合にそのタスクを励起するタスク誘発,テンプレートに沿った応答を返すテンプレート応答,ユーザ発話をそのまま返すオウム返しがそれぞれ可能である.実際に,目的地検索,楽曲検索,ニュース検索の各タスクを適用した.410 発話を用いた評価実験において,タスク判定率は 80.2%,認識率はタスク全体で 66.0% (タスク判定率が 100% と仮定した場合は 73.4%) となった.また,システムのユーザビリティを向上させるためのシステム提案手法について検討・実装したので報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we have developed multitask spoken dialogue system that can add new task easily later and deal with a small talk. A small talk implemented by us have three functions; template response, task lead, parrot fashion. We implement car navigation, audio control and news retrival. So, we evaluate the performance of this system, task decision rate is 80.2 %, and speech recognition rate is 66.0 % (if task decision is all correct, speech recognition rate is 73.4 %). Moreover, we proposed and implemented some mechanisms that can offer favorite topic to users from this system for improving usability of this system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2010-SLP-80, 号 6, p. 1-6, 発行日 2010-02-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |