WEKO3
アイテム
音声インタフェース普及促進のため開発支援技術
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66406
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66406efed3d6b-9301-4fc4-9de6-c46a037f4fc7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-10-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 音声インタフェース普及促進のため開発支援技術 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Technologies for Encouraging Broad Use of Speech User Interface | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 第5回音声言語情報処理技術デベロッパーズフォーラム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University | ||||||||
著者名 |
中野, 鐵兵
× 中野, 鐵兵
|
|||||||
著者名(英) |
Teppei, Nakano
× Teppei, Nakano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 音声インタフェースの普及に必要な技術として研究・開発が進められている,音声認識アプリケーションの開発支援技術について述べた.具体的には,音声認識技術を用いたユーザインタフェースの設計・開発・評価手法,音声認識システムを組み込んだアプリケーションの開発支援ソフトウエア,音声認識アプリケーションの開発・保守・運用で利用可能なサービスを紹介した.さらに,音声インタフェース普及の阻害要因の 1 つである,他のインタフェースに対する優位性のなさを解決するための手法として,簡易コントローラを援用した音声インタフェースについて述べ,パタン・ランゲージの形式で知見を共有可能となることを示した.また,他のインタフェースに対する優位性を検証するための客観的評価手法の具体例として,Time-AchievementRate Graph を用いた評価手法を紹介し,この評価手法によりシステム同士の特徴の差異を読み取ることが出来ることを示した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presented development supporting technologies for speech recognition applications, which were necessary for the spread of speech user interfaces. These technologies included the following technologies. 1. Methodologies to design, develop, and evaluate speech user interfaces. 2. Software to support developments of speech applications. 3. Web-based services to develop, maintain and operate speech applications. Furthermore, the speech interfaces that quoted a facility controller as technique to solve lack of the superiority for the other interfaces, and the evaluation method to explain the difference of effectiveness were also presented. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2009-SLP-78, 号 8, p. 1-6, 発行日 2009-10-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |