WEKO3
アイテム
DBMSにおけるスケーラビリティーボトルネックの分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62761
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62761ec810853-40f9-4b4a-abd7-b45363b161af
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-07-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | DBMSにおけるスケーラビリティーボトルネックの分析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Analysis method for Scalability Bottlenecks and Case Study on Database Management Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NEC共通基盤ソフトウェア研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Common Platform Software Research Laboratories, NEC | ||||||||
著者名 |
堀川, 隆
× 堀川, 隆
|
|||||||
著者名(英) |
Takashi, Horikawa
× Takashi, Horikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | CPU 資源が強化されたマルチコアのマシンでは、排他制御のためのロック (論理資源) がボトルネックとなることがある。このような状況では、ボトルネック特定が困難な場合が多く、チューニングなどの対応を効率的に行うための体系的立てた方法論が求められている。本論文では、イベント・トレース手法の応用により論理資源のボトルネックを特定する手法を提案する。データベース処理のベンチマークプログラムに対して提案手法を適用することで、マルチコア・マシンの処理時間に大きく影響していたロックを特定できた。更に、最大のボトルネックとなっていたロックについて、プログラム構造の見直しによるチューニングを行うことで、スループット性能の向上を実現でき、提案手法の有用性が裏付けられた。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Identifying performance bottleneck of a system is a crucial first step for efficient bottleneck solution. Recent multi-core CPU based IT systems, however, often have a bottleneck that is difficult to identify, such as those resulting from contention about such logical resource as a lock used for mutual exclusion. In order to address this situation, this paper proposes a well defined methodology for identifying bottlenecks based on event tracing methodology. The proposed method has been applied for an IT system using multi-core CPUs in executing database-benchmark program and has succeed to identify its bottleneck due to lock contentions. Furthermore, throughput performance of the system has succeedingly improved by tuning database management program to relieve the biggest bottleneck identified by the proposed method. These results clearly proves that the proposed method is useful in addressing bottlenecks derives from logical resources. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11583959 | |||||||
書誌情報 |
研究報告システム評価(EVA) 巻 2009-EVA-29, 号 2, p. 1-8, 発行日 2009-07-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |