WEKO3
アイテム
道具使用における実体ネッカーキューブの錯視変化に関する基礎的研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62596
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62596a4895ccc-5214-4ba4-b2b7-8778ac1339ee
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-07-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 道具使用における実体ネッカーキューブの錯視変化に関する基礎的研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Experimental Study on Perceptual Experience in 3D Necker Cube Illusion through Using a Pointing Tool | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院創造理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学術院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Creative Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者名 |
堀内, 智貴
× 堀内, 智貴
|
|||||||
著者名(英) |
Tomotaka, Horiuchi
× Tomotaka, Horiuchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 使用する道具が 「身体化」 する現象を日常的に経験しているが,道具使用における顕在的な道具のパフォーマンス評価ではなく,潜在的なはたらきに関する調査・研究は十分に進んでいない.こうした問題に対して健常者を対象とした道具使用中の 「道具の身体化」 現象の評価方法の考案へ向けて,手で触れることに影響を受ける実体ネッカーキューブの錯視現象に着目した実験手法および実験システムの検討を行った.そして,錯視現象の起こり方 (特に変化回数) に着目した実験を (a) 視覚のみ,(b) 視覚+指,(c) 視覚+指示棒の 3 条件で行い,道具の使用が錯視現象に対して手で触れることと類似したはたらきをした可能性があることを示した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | People sometimes experience a phenomenon as if "a using tool became a part of their bodies". An evaluation method on such an underlying cognitive activity while using a tool has not advanced yet. In order to aim at proposing an evaluation method to investigate an extent of the phenomenon, authors have focused attention on perceptual experience in 3D Necker Cube illusion, in which Gregory reported that perception of the 3D cube was affected by touching the cube with hand. Authors devised an experiment system and performed an experiment under three conditions of (a) only seeing the cube, (b) seeing the cube while touching it with hand, and (c) seeing the cube while touching it with a pointing stick. As a result, authors found possibility that using a tool had an effect on perceptual experience similarly to touching with hand in the illusion. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2009-HCI-134, 号 5, p. 1-6, 発行日 2009-07-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |