WEKO3
アイテム
隊列走行における車車間通信(エネルギーITSプロジェクト)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62447
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/6244762761119-b6d3-4826-bb60-3a6c9ecc1fc8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-06-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 隊列走行における車車間通信(エネルギーITSプロジェクト) | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Inter-Vehicle Communication for Truck Platooning(Energy ITS Project) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(財)日本自動車研究所ITS研究部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Automobile Research Institute ITS, Research Division | ||||||||
著者名 |
関, 馨
× 関, 馨
|
|||||||
著者名(英) |
Kaoru, Seki
× Kaoru, Seki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本文は財団法人日本自動車研究所が独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)殿から委託されて進めている「エネルギーITS推進事業/運転制御・隊列走行に向けた研究開発」における車車間通信の検討成果を紹介するものである.H20年度は5.8GHz帯の電波に関して,大型トラック隊列内での通信実験,シミュレーションとの比較,トンネル内での通信実験などを実施し,その利用可能性を検討した.その結果,5.8GHz帯電波がトラック隊列内での情報交換に利用できる見通しが得られた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents the study on inter-vehicle for truck platooning conducted by Japan Automobile Research Institute.The study is a part of "Energy ITS"project coimmissioned by New Energy and Industrial Technology Development Organization. In Fy.2008, as for the usage of 5.8GHz band, we assessed the possibility of communication in large truck platooning, the avaiability of propagation simulation and the possibility of communication in expressway tunnel .Through this study, we can have a prospect that 5.8GHz band can be used in truck platooning on the expressway. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11515904 | |||||||
書誌情報 |
研究報告高度交通システム(ITS) 巻 2009-ITS-37, 号 2, p. 1-8, 発行日 2009-06-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |