WEKO3
アイテム
マルチホーム環境における経路と MTA の状態を考慮したメール受信経路動的選択手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62258
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/622585920c453-0151-44bd-b39a-4f86a8f79a42
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-05-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | マルチホーム環境における経路と MTA の状態を考慮したメール受信経路動的選択手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Dynamic Routing Method for Inbound E-mail Delivery Considering Route and MTA Conditions on Multihomed Environment | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 運用管理技術 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学大学院自然科学研究科/現在、アドソル日進株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学総合情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学総合情報基盤センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University / Presently, Ad-sol Nissin Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center, Okayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center, Okayama University | ||||||||
著者名 |
實藤, 翔
× 實藤, 翔
|
|||||||
著者名(英) |
Shou, Jitsutou
× Shou, Jitsutou
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 電子メールシステムを安定的に運用するための方法として,マルチホームネットワークがよく用いられる.その運用方法として我々の研究グループでは,受信経路のネットワークの状態を考慮した,メール受信経路動的選択手法を提案した.しかし,この手法では MTA (メールサーバ) の状態を考慮していないため,高負荷な MTA が選択される恐れがあった.そこで本論文では受信経路のネットワークの状態だけでなく,MTA の状態も考慮したメール受信経路動的選択手法を提案する.本手法では,その 2 つの状態に応じて適切な受信経路を選択することで MTA の負荷分散を実現し,また MTA に障害が発生した場合でも,その MTA を経由する受信経路を自動的に回避することが可能となる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | To operate e-mail system stably, multihomed networks are well used. As an operating method on such networks, we have so far proposed a dynamic route selection method considering status of networks. However, status of Mail Transfer Agents(MTAs) have not been considered in this method so that a heavily loaded MTA would be possibly selected. In this paper, we propose a dynamic route selection method considering not only status of networks but also that of MTAs. With this method, an appropriate route could be selected based on status of networks and MTAs so that load balancing of MTAs could be realized. Furthermore in case breakdown MTAs exist, such MTAs could be avoided automatically. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2009-IOT-5, 号 15, p. 1-6, 発行日 2009-05-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |