WEKO3
アイテム
E-AoSAS++に基づく開発支援環境-コード生成ツールの提案-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61985
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61985a7df2a88-be09-4fca-8b47-2032b65d4483
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | E-AoSAS++に基づく開発支援環境-コード生成ツールの提案- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Software Development Environment based on E-AoSAS++ - Design of the Code Generation Tool - | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
南山大学大学院数理情報研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
南山大学大学院数理情報研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
南山大学数理情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
南山大学数理情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
南山大学数理情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Mathematical Sciences and Information Engineering, Nanzan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Mathematical Sciences and Information Engineering, Nanzan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Mathematical Sciences and Information Engineering, Nanzan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Mathematical Sciences and Information Engineering, Nanzan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Mathematical Sciences and Information Engineering, Nanzan University | ||||||||
著者名 |
長, 大介
× 長, 大介
|
|||||||
著者名(英) |
Daisuke, Osa
× Daisuke, Osa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ソフトウェアアーキテクチャは,ソフトウェアの構造を多様な視点から抽象的に記述したものであり,ソフトウェア開発の様々な場面で利用される.我々はソフトウェアアーキテクチャ設計をすべての開発行為の基礎と位置付け,これまでにアスペクト指向に基づくアーキテクチャスタイル E-AoSAS++ を提案してきた.ソフトウェアアーキテクチャは,ソフトウェアの構造を多様な視点から抽象的に記述したものであり,ソフトウェア開発の様々な場面で利用される.我々はソフトウェアアーキテクチャ設計をすべての開発行為の基礎と位置付け,これまでにアスペクト指向に基づくアーキテクチャスタイル E-AoSAS++ を提案してきた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Software architecture which describes the structure of software from multiple viewpoints is one of the most important artifacts throughout development process. We have proposed the aspect-oriented software architecture style E-AoSAS++ (Aspect-oriented Software Architecture Style for Embedded systems) for a basis of systematic and integrated support environment for software development. In this article, we explain the design and implementation of a MDA-based code generation tool for the software of which architecture is described using E-AoSAS++. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2009, 号 31(2009-SE-163), p. 113-120, 発行日 2009-03-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |