WEKO3
アイテム
情報間の関係性管理に基づく企業内情報構造化方式 情報シナプスの構想
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61161
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/6116118159e6b-7273-456b-a519-caabfcf4bf56
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 情報間の関係性管理に基づく企業内情報構造化方式 情報シナプスの構想 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Information SYNAPSE: A vision of structuralizing enterprise information based on their relationship | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NECサービスプラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NECサービスプラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NECサービスプラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NECサービスプラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NEC Service Platforms Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NEC Service Platforms Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NEC Service Platforms Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NEC Service Platforms Research Laboratories | ||||||||
著者名 |
坂上, 秀和
× 坂上, 秀和
|
|||||||
著者名(英) |
Hidekazu, Sakagami
× Hidekazu, Sakagami
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 企業のミドルマネージャたちは, 1 日に 2 時間,就業時間の 1/4 以上を情報検索に費やしており,しかも得られた情報で有用なものは半分に満たない,という情報収集や活用に関する調査結果がある.検索技術の急速な進歩にも関わらず,企業内で業務に必要な情報を素早く検索し,有効に再利用することの困難さに変化はない.本稿では,企業内で生成される情報・知識の再利用性を高める方式として,情報間の関係性に基づく情報構造化方式を提案する.我々は,企業内の情報活動全体を,情報の生成・活用・価値創出・消滅のライフサイクルが営まれるエコシステムと捉え,データモデル・アプリケーションインタフェースなどの情報アーキテクチャと,取り組むべき研究課題について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | According to a survey of information gathering and utilizing, middle managers spend up to two hours a day, which corresponds to more than a quarter of their time, searching for information, and more than 50 percent of the information they obtain has no value to them. Despite a rapid growth in the information retrieval technologies, it remains still difficult to find information they need for their work promptly, and utilizing them effectively. We propose a method of structuring enterprise information for increasing their reusability based on their relationships. We consider the enterprise information activities as an ecosystem in which information lifecycle of creation, use, utilization, and disposition is carried out. Based on this viewpoint, this paper discusses on the information architecture such as data model and API, and also refers to research issues. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2009, 号 3(2009-GN-70), p. 43-48, 発行日 2009-01-15 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |