WEKO3
アイテム
自由と責任のためのペルソナ社会基盤の構想 -アバタ参加型テレビ番組を例に-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61160
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61160cefb5323-72d0-4f9b-9ecb-26ba61159d84
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 自由と責任のためのペルソナ社会基盤の構想 -アバタ参加型テレビ番組を例に- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Persona social infrastructure for freedom and responsibility | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株) 富士通研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
青山学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通(株) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
FUJITSU LTD. | ||||||||
著者名 |
山川, 宏
× 山川, 宏
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroshi, Yamakawa
× Hiroshi, Yamakawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インタネット社会の主要プレイヤは,属性を伴う匿名 ID が人格化したペルソナであるが,個人情報の分散により活用が不自由で,無責任な活動が起こりやすい.本報告では,ペルソナの自由と責任の両立を支えるペルソナ社会基盤を提案する.この基盤では,活動証明,人物呈示,本人到達という IT 機能の結合により,匿名 ID の信用と責任を下支えする.提案基盤を用いれば,インタネット上で信頼を得た匿名ペルソナが,生放送のショッピング番組等にアバタとして出演することが現実的となることを示した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Now, dominant players on internet are personas that are anonymous IDs with rich attributes. We propose a new IT infrastructure which we call a persona social infrastructure (PSI). PSI gives trustworthiness and responsibility to anonymous IDs, by combining three functions which are notarization, self-presentation and persona-pursuit. By using PSI, an anonymous persona that has trustworthiness on internet society can debut on TV shopping program as an avatar. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2009, 号 3(2009-GN-70), p. 37-42, 発行日 2009-01-15 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |