WEKO3
アイテム
軽量メモリベース通信のためのネットワークインタフェース
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/60372
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/603722d66a584-c22b-40d7-9c1c-02ce899db6dd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-03-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 軽量メモリベース通信のためのネットワークインタフェース | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Network Interface for Memory - based Light - weight Communication | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Real World Computing Partnership | ||||||||
著者名 |
周東福強
× 周東福強
|
|||||||
著者名(英) |
Fukukyoh, Sudoh
× Fukukyoh, Sudoh
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,軽量なメモリベース通信を支援するネットワークインタフェースの設計と予備的な評価について述べる.ネットワークインタフェースは,高速なノード間通信をマルチユーザ・マルチタスクシステムで実現するために,異機種接続・ゼロコピー通信・アドレス変換機構・プロテクションの機能を提供する.また,分散環境における並列処理を実現するために分散共有メモリやメッセージバッシングをサポートする通信プリミティブ処理機能を提供する.シミュレーションを用いた検証から,このネットワークインタフェースは最大124MBytes/secのバンド幅を実現することが可能である. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents the design and performance evaluation of the network interface which supports memory-based light-weight communication. Network interface provides following functions: heterogeneous interconnection, zero-copy-protocol, address translation mechanism for global address space, and protection among different processes. These functions are provided to execute the communication primitives which supports applications with distributed shared memory and message passing. Through simulation, it is verified that the network interface can deliver the maximum bandwidth of 124MBytes/sec. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 1998, 号 18(1997-ARC-128), p. 103-108, 発行日 1998-03-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |