WEKO3
アイテム
RWC PC Cluster IIの構築と性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/60359
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/60359030f8e1b-8357-4e2a-acf7-32e8b5e46481
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-03-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | RWC PC Cluster IIの構築と性能評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | RWC PC Cluster II and its performance | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ並列分散システムソフトウェアつくば研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ並列分散システムソフトウェアつくば研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
エム・アール・アイシステムズ(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ並列分散システムソフトウェアつくば研究室 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Parallel & Distributed System Software Laboratory TRC, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Parallel & Distributed System Software Laboratory TRC, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
MRI SYSTEMS | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Parallel & Distributed System Software Laboratory TRC, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者名 |
手塚, 宏史
× 手塚, 宏史
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroshi, Tezuka
× Hiroshi, Tezuka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々はPentium Pro 200MHzのPC64台をMyrinetギガビットネットワークによって接続したPCクラスタシステム"RWC PC Cluster II"を構築し,その上にマルチユーザの並列プログラミング環境SCoreを開発している.PCC2上の通信ライブラリPMは通常のメッセージ転送だけでなくリモートメモリライトによるゼロコピーデータ転送をサポートしており,約119Mバイト/秒(Kバイトデータ)のメッセージ転送バンド幅と約109Mバイト/秒(同8Kパイト)のリモートメモリライトバンド幅,および約7.5マイクロ秒(同8バイト)の通信レイテンシを持っている.また,PMのこれらの機能を用いたMPI/PMはPCC2上で約104Mバイト(同1Mバイト)のデータ転送バンド幅と約11マイクロ秒(同8バイト)の通信レイテンシを得ている.MPI/PMを用いたNASパラレルベンチマークの結果によって,PCC2の高い性能とスケーラビリティが実証された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have built a PC cluster "RWC PC Cluster II" consisting 64 Pentium Pro 200MHz PCs connected by a Myrinet giga-bit network, and have been developing a multi-user parallel programming environment SCore on it. A communication library PM on PCC2 supports a message passing and a remote memory write using zero-copy data transfer. PM achieves 119M bytes/s (8K byte data) message passing bandwidth, 109M bytes/s (8K byte data) remote memory write bandwidth and 7.5 micro second communication latency. MPI/PM that uses these PM facilities achieves 104M bytes/s (1M byte data) data transfer bandwidth and 11 micro second communication latency on PCC2. The NAS parallel benchmark results using MPI/PM have shown PCC2's high performance and scalability. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 1998, 号 18(1997-ARC-128), p. 25-30, 発行日 1998-03-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |