WEKO3
アイテム
仮想空間におけるヒューマンモーションの特徴強調と合成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/58708
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/5870868f80139-e401-49ff-acf2-d9fd22391a6a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-03-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 仮想空間におけるヒューマンモーションの特徴強調と合成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Analysis and synthesis of human motion in virtual space | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
関西学院大学理工学研究科情報科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西学院大学理工学研究科情報科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西学院大学理工学研究科情報科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西学院大学理工学研究科情報科学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Informatics, Graduate School of Science and Technology, Kwansei Gakuin University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Informatics, Graduate School of Science and Technology, Kwansei Gakuin University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Informatics, Graduate School of Science and Technology, Kwansei Gakuin University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Informatics, Graduate School of Science and Technology, Kwansei Gakuin University | ||||||||
著者名 |
澁田, 義明
× 澁田, 義明
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshiaki, Shibuta
× Yoshiaki, Shibuta
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 3DCG 作成において,CG キャラクタを動作させるためにモーションキャプチャが利用されている.しかし,キャプチャ環境に制約があり,時間や費用がかかる. 本研究では,複数の同一動作データから主成分分析により性別や年齢といった動作特徴を抽出し,任意にそれらの動作特徴を強調するシステムを構築した.また,モーションデータを容易に編集することができるヒューマンモーションエディタを開発した.周期的なモーションから,自己相関関数を用いて 1周期分のモーションを抽出する機能を作成した.さらに,複数のモーションを補間によって編集する機能において,補間手法をその適応度に応じて選択する評価指標を導入した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents analysis and synthesis methods of human motionsobtained by a motion capture system for composing, editing, and reusing human motions efficiently. Human motions obtained from subjects with various gender and age areanalyzed by the principal component analysis and several principal components are extracted as gender, age and other features. Moreover, a human motion editor where the motion data was able to beedited easily was developed. The editor has a function to extract the motion data for one cycle by using the auto-correlation function from a periodic motion. In addition, in a function to edit two or more motion data by interpolation, evaluation indices for selecting interpolation methods were introduced. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12049625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC) 巻 2008, 号 26(2008-EC-009), p. 73-80, 発行日 2008-03-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |