WEKO3
アイテム
他者との協調による音楽学習支援システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/58604
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/58604aa2275e1-b15e-4215-8842-ef514b0a37eb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-06-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 他者との協調による音楽学習支援システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Music Learning Support System through Collaboration | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
多摩美術大学情報デザイン学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
多摩美術大学情報デザイン学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
横浜国立大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
芝浦工業大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
芝浦工業大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所情報メディア研究系 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center, University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Design, Tama Art University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Design, Tama Art University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Yokohama National University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Shibaura Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Shibaura Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Multimedia Research Division, National Institute of Informaticn | ||||||||
著者名 |
杉本, 雅則
× 杉本, 雅則
|
|||||||
著者名(英) |
Masanori, Sugimoto
× Masanori, Sugimoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,センシングボードを用いることにより,他者と協調しながら音楽を学習するシステムについて述べる。本システムでは,学習者がセンシングボード上に物理的なコマを配置することにより,音を奏でる。センシングボードとコンピュータとは連携しており,コンピュータによって視覚化されたアニメーションがボード上に投影され,没入感の高い環境が実現される。学習者は,システムによって用意された複数の学習モードを使って,ゲーム感覚で学習を進めることができる。本システムを小学校の授業で利用し,その評価を行った。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes system for supporting group learning that allowes leamers to leam about music through collaboration. Leamers of the system can make a sound by placing physical pieces on a sensing board. In this system, a personal computer and the sensing board are linked together, and the visualization by the computer is projected on the board, in order to enhance immersiveness. Leamers can try each of different leaming modes provided by the system, as they would play a game. We have been evaluating the system in school education, especially in elementary schools. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11362144 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ゲーム情報学(GI) 巻 2001, 号 58(2001-GI-006), p. 9-16, 発行日 2001-06-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |