WEKO3
アイテム
地図情報と航空写真を併用した案内地図作成サービス
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/58023
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/580239f2b469a-740c-4a1d-ac4e-83e46c567541
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-09-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 地図情報と航空写真を併用した案内地図作成サービス | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Map making service that used an aerial photograph and map information | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工科大学コンピュータサイエンス学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工科大学コンピュータサイエンス学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工科大学コンピュータサイエンス学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工科大学コンピュータサイエンス学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Computer Science, Tokyo University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Computer Science, Tokyo University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Computer Science, Tokyo University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Computer Science, Tokyo University of Technology | ||||||||
著者名 |
小林, 祐貴
× 小林, 祐貴
|
|||||||
著者名(英) |
Yuuki, Kobayashi
× Yuuki, Kobayashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 地図を用いて目的地へたどり着くには,地図上での自分の現在地と目的地を知ることが出来ればよいが,企業のホームページ等に掲載されている地図は簡略化された地図が大多数を占めている.このような地図では,現在地や目的地を把握しにくい.航空写真を用いた地図であれば実際の風景とのギャップが少ないため現在地や目的地を把握しやすいが,建物や路地等の細かい情報が多く読み取りにくい.これらの問題を解決するため,通常の地図と航空写真の地図を組み合わせ,比較的分かりやすい場所については通常の地図で表し,重要な場所・迷いやすそうな場所については航空写真を用いて現した地図を作成し,一枚の紙に印刷することのできる地図画像作成システムを提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Should be able to know one's present location and destination on the map to easily arrive at the destination with a map. But, as for the map carried by the homepages, a simplified map occupies the majority. I put a normal map and the map of the aerial photograph together and express it with a normal map about the place comparatively easy to find and make the map which I use an aerial photograph about an important place / hesitation and the place that I seem to do and showed. I suggest a system making the image of the map which I can finally print on one piece of paper. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11238429 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) 巻 2008, 号 91(2008-EIP-041), p. 83-88, 発行日 2008-09-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |