WEKO3
アイテム
休止を区切りとした対話処理
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/57923
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/579231cdd52db-cad8-4271-ab96-5b718c68368d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-07-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 休止を区切りとした対話処理 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Dialog Processing Method Based on Interpausal Utterance | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
電子技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電子技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電子技術総合研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Inst. of Tech. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||||
著者名 |
伊藤, 克亘
× 伊藤, 克亘
|
|||||||
著者名(英) |
Itou, Katunobu
× Itou, Katunobu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 音声対話システムにおいて、利用者に発話をできるだけ制限させなくてすむ対話処理の枠組について検討をおこなった。本稿では、対話処理の枠組を、)認識の単位)理解の単位)応答のタイミングの三つの視点から検討する。その結果、音響的・言語的に意味のある区切りとなることが知られている休止を共通の単位として対話を処理する方法を提案し、今後の研究課題について考察した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We proposed a dialog processing method for a speech dialog system, which made users restrict as little as possible. In this paper, we studied a design of a dialog processing method from three viewpoints as follows: 1) the timing for sending a speech recognition result to the natural language processing (NLP) module 2) the timing for generation of an NLP result 3) the timing for generation of a spoken response. As a result, we proposed the dialog processing method which used a pause as a period of an utterance. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 1995, 号 73(1995-SLP-007), p. 135-138, 発行日 1995-07-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |