WEKO3
アイテム
マルチモーダル図形エディタのための 漸進的な話し言葉処理手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/57661
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/57661a0962ca9-8a7e-47d6-9e39-217728400436
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-10-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | マルチモーダル図形エディタのための 漸進的な話し言葉処理手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Incremental Spoken Language Processing for Multimodal Drawing Editor | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学言語文化部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Language and Culture, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computational Science and Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computational Science and Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computational Science and Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者名 |
松原, 茂樹
× 松原, 茂樹
|
|||||||
著者名(英) |
Shigeki, Matsubara
× Shigeki, Matsubara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 即時応答機能を備えたマルチモーダル音声対話システムのための話し言葉処理手法について述べる.ユーザの発話にいつでも即座に応答するために,システムは話し言葉の入力に対して同時進行的に解析を進める必要がある.また,発話途中の段階でも,それまでの入力からユーザの意図を推測することにより,即時性を一層高めることができる.本稿では,通常の話し言葉処理とタスクに依存した処理が入力に対して同時進行的にかつ協調的に振舞う枠組を提案する.作成された解析結果のうち,最も多くの情報を保持するものをシステムの理解結果とし,それをもとに応答を生成する.作図をタスクとするマルチモーダル図形エディタSync/Drawの解析モジュールとして本手法を説明する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Multimodal dialogue systems with quick responses are required to understand spoken language incrementally in order to respond to an utterance immediately. This paper proposes a method for incremental processing of spoken language. The method is composed of conventional incremental parsing and task-dependent parsing, and they behave in a synchronous and a cooperative way. At any time choosing the most appropriate one from results which the modules generates, the system can respond to the user in an early stage of the input. We explains the method with examples from a multimodal drawing editor. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 1998, 号 95(1998-SLP-023), p. 7-12, 発行日 1998-10-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |