WEKO3
アイテム
物理モデルによるモーフィングにおける音色知覚
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56383
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/563833cd66b02-524c-41a3-81ec-ce0e93069307
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-02-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 物理モデルによるモーフィングにおける音色知覚 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | On the Timbre Perception of Sound Morphing using a Physical Model | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT基礎研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT基礎研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Basic Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Basic Research Laboratories | ||||||||
著者名 |
引地, 孝文
× 引地, 孝文
|
|||||||
著者名(英) |
Takafumi, Hikichi
× Takafumi, Hikichi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では、コンピュータ音楽およびマルチメディアコンテンツ創作支援技術として、音色の自由な制御方式を提案することを目的とする。この一環として、これまで物理モデルによる音色モーフィングを検討してきた。ここでモーフィングとは、二つの異なる音色の間を知覚的に「連続的に」「補間する」よう音合成することを指す。前回、一次元の弦を打撃、撥きにより励起する音合成モデルを用い、音色モーフィングの一手法を提案した。今回、この手法により合成された補間音を用い、音色類似性に関する評価試験を行った。その結果、比較的近い二音色について、パラメータの線形補間によりモーフィングの二条件を満たす結果が得られた。また、多次元尺度構成法による布置の図より求められるモーフィングについての評価尺度を提案した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Our goal is to implement a flexible sound timbre control system that can be used to compose computer music and multimedia content. For this purpose, we have investigated sound morphing based on physical modeling. Morphing is defined as synthesizing sounds which "interpolate" "smoothly" between two different timbres. In previous work, a method to morph sounds that used a sound-synthesis model composed of a one-dimensional string and the exicitation of striking and plucking has been proposed. In this report, experiments are performed to evaluate the perceptual similarities among several tones synthesized by this method. The result for two relatively close tones shows that two morphing conditions, namely, "interpolativeness" and "smoothness" can be fullfiled by simple parameter interpolations. Further, two evaluation criteria calculated by the outcome of multidimensional scaling techniques are proposed. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 1998, 号 14(1997-MUS-024), p. 53-60, 発行日 1998-02-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |