WEKO3
アイテム
パネル討論「コンピュータミュージックにおけるパフォーマンスをめぐって-人とステージ-」
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56345
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56345b333b6ff-a26a-42b5-acc3-6c69afe0a45e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-10-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | パネル討論「コンピュータミュージックにおけるパフォーマンスをめぐって-人とステージ-」 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Panel Disucussion : Performance in Computer Music Performer and Stage | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
愛知教育大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸山手女子短大 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学SFC | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー | ||||||||
著者名 |
村尾忠廣
× 村尾忠廣
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | パフォーマンスアートとしてのコンピュータミュージックの意義をとらえる切り口として、「人」と「場」という概念をとりあげる。演奏者や聴衆といった立場を異にする人々が、その時かぎりの表現の「場」であるステージに集うことで、その「場」での演奏がいかに「アート」としての意味をもつことになるか、さらに、その一瞬に表現される「アート」に作曲者はいかに介在できるか?以上のような問題意識から、本研究会では、パフォーマンスを意識した音楽作品を手がけるアーティスト3名によるパネルディスカッションを行う。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | What is computer music? Is it performance art? We propose the key idea of personal-relationship and situation on computer music performance. When various people with their own backgrounds and motivation, gathered at an stage at one time, does a music performance on the stage becomes a non-reproducible art? Can a composer affect the performance on the stage between performer and audience? We produce a panel discussion on 'Performance in Computer Music', with the 3 guests, they creates many computer-music works as performance arts. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 1998, 号 96(1998-MUS-027), p. 27-34, 発行日 1998-10-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |