WEKO3
アイテム
視聴覚連繋作用と気泡を用いたインタラクティブサウンドアート
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56162
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/561628efa80cd-cdcc-4011-ad9a-802525d87c31
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-12-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 視聴覚連繋作用と気泡を用いたインタラクティブサウンドアート | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The interactive sound art using the audio - visual effects and the movement of bubbles | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院学際情報学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京藝術大学大学院美術研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院学際情報学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京藝術大学大学院美術研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Interfaculty Initiative in Information Studies, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fine Arts Graduate School, Tokyo National University of Fine Arts and Music | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Interfaculty Initiative in Information Studies, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fine Arts Graduate School, Tokyo National University of Fine Arts and Music | ||||||||
著者名 |
松村, 誠一郎
× 松村, 誠一郎
|
|||||||
著者名(英) |
Seiichiro, Matsumura
× Seiichiro, Matsumura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 水の中での気泡の動きという自然現象と音響をメディアとして利用した制作作品"Water Canvas with Ears"(ウォーターキャンバスウィズイアーズ)、"Liquid Sculpture"(リキッドスカルプチャ)を紹介する。コンピュータ制御、音声入力による操作機能の付加により動的なアート作品がインタラクティブな機能を持つ作品へと変容する試み、作品に実装された空間的な音響生成機能の事例を提示して、視覚情報(気泡)と聴覚情報(音声出力)の両面への訴求効果、インタラクティブアートの表現形態と関連するインタフェースの可能性を追求する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This research introduces a piece of interactive sound art named "Water Canvas with Ears" and "Liquid Sculpture". It uses bubbles and sound output as media of interaction appeals to the visual and auditory senses of audience. This research investigates the possibility of interactive art and interface between human and computers. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2001, 号 125(2001-MUS-043), p. 33-38, 発行日 2001-12-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |