WEKO3
アイテム
部品合成によるプレゼンテーション・スライドの作成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55256
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/552562b99845b-2dbc-4288-a561-95bc6ca811b0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-10-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 部品合成によるプレゼンテーション・スライドの作成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Composition of Presentation -Slides Using Concept of Slide- Parts | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者名 |
前野, 真輝
× 前野, 真輝
|
|||||||
著者名(英) |
Masaki, Maeno
× Masaki, Maeno
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | プレゼンテーション・スライドはテキスト文だけでなく、図表などの構成要素、さらには各種記号、背景などの構成要素が、相互の配置関係を保って、情報を表現している。これらの構成要素をスライド面を構成する単位として捉えることは自然なアプローチである。本稿では、これら構成要素をスライド部品の一つとして捉え、部品操作の下でプレゼンテーション・スライドを作成する枠組みについて報告する。そのために、部品の管理の面から部品の役割、利用部品の決定などについて検討する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The presentation slide is generally composed of various types of composite elements such as text segments, figures, tables, pictures, indicators and so on under the locational layout relationships, and represents meaningful information . It's very natural to look upon these composite elements as primitive limits for composing slides. In this paper, we address a framework to regard these composite elements as slide parts and compose the presentation slides under the slide-parts' manipulation. In particular, we discuss the roles of slide-parts, the constructive relationships among them, selection methods of appropriate slide-parts from them and so on from a viewpoint of side-parts management. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1010060X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 巻 1999, 号 85(1999-CH-044), p. 55-61, 発行日 1999-10-15 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |