WEKO3
アイテム
自発的機能を持つオブジェクトの設計と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55211
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55211d1a0f9b2-3632-4f32-a432-a74a50241b86
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-01-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 自発的機能を持つオブジェクトの設計と実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design and Implementation of Objects with a Spontaneous Function | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者名 |
駱福全
× 駱福全
|
|||||||
著者名(英) |
Fuchuan, Lo
× Fuchuan, Lo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、我々は自発的機能を持つオブジェクトの設計と実装について報告する。自発的機能を持つオブジェクトの枠組は”人間の自発性”を応用した設計である。我々はオブジェクトに自発的な振舞いを持たせるために、関連規則と自発的なオブジェクトモデルを提案する。システムの開発者は依頼の分析段階で、ある依頼に対して行われる自発的な振舞いを、関連規則で予め定義しておく。さらに、オブジェクトの設計段階で、設計した自発的なオブジェクトモデルのルールクラスのメソッドに、”if文”の形式で定義された自発的な振舞いを記述する。この方法論を検証するために、この方法論に従った”Web探険ソフトウェアシステム”を実装した。このシステムは、あるホームページのリンク先ホームページを自発的に取得する機能と、取得したWebホームページを自発的に分類する機能を持っている。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we discuss designing and implementing a framework of objects with a spontaneous function. The framework of objects with a spontaneous function is a design in which "spontaneity of the human" is applied. To give the object spontaneous behavior, we propose rules of relevance and a spontaneous object model. The developer of the system defines spontaneous behavior beforehand by rules of relevance for a certain request at the analysis stage of the system. In addition, the spontaneous behavior is described in the form of "If then" as the method of a class of rules of a spontaneous object model which designed at the design stage of the system. To verify this methodology, "Web exploration software system(WSS)" according to this methodology is implemented. WSS has provided the spontaneous functions to acquire the home pages from a certain home page ahead and to classify the acquired Web home pages. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1010060X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 巻 2001, 号 6(2000-CH-049), p. 57-63, 発行日 2001-01-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |