WEKO3
アイテム
フラクタル次元による絵画の複雑さの評価法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55025
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55025cbf6017e-e0b2-4c59-9418-a489ca48770d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-05-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | フラクタル次元による絵画の複雑さの評価法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Fractal Dimension for Evaluation of Complexity of a Painting | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪電気通信大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept of Engineeling lnformatics Osaka Electro-Communication University | ||||||||
著者名 |
小沢, 一雅
× 小沢, 一雅
|
|||||||
著者名(英) |
Kazumasa, Ozawa
× Kazumasa, Ozawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 絵画の複雑さを要素的にみていけば、構図の複雑さ、色彩変化の複雑さ、あるいは濃淡変化(輝度変化)の複雑さなどに類別されるであろう。本稿では、このうち濃淡変化の複雑さを絵画の電子版にもとづいて評価する方法を提案する。複雑さを量的に測る尺度としてはフラクタル次元に注目する。フラクタル次元の具体的な計測法としてよく知られている方法はボックスカウンティング法であるが、これを絵画のフラクタル次元の計測に応用する手順を紹介する。いくつかのよく知られている絵画作品について具体的にフラクタル次元を測定し、それによって各作品の個性を論ずる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Fractal dimension has been regarded as a measure to evaluate complexity of a curve or function,which takes a fractional value such as 1.26…of a Koch curve depicted on a two-dimensional plane. The more complex a given function is, the larger its fractal dimension is. This paper presents a procedure to obtain the fractal dimension of a painting picture: The complexity we note here is that of gray-level (brightness) of a picture given by a two-dimensional function. To obtain the fractal dimension of a picture, we have iteratively applied the one-dimensional box-counting method to the two-dimensional picture. We have experimentally obtained fractal dimensions of several well-known paintings and presented a quantitative discussion on differences between their values. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1010060X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 巻 2006, 号 57(2006-CH-070), p. 17-24, 発行日 2006-05-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |