WEKO3
アイテム
インタフェースのソフトウェアトレーナ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54919
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54919aa85d53f-a761-4d5d-af76-2aae41af0565
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1988 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-07-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | インタフェースのソフトウェアトレーナ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study of Software Interface Trainer for Micro Computer Engineer | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
工学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本教育システム | ||||||||
著者所属 | ||||||||
城西大学女子短大 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kogakuin University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Education System | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Josai University Womem's Junior College | ||||||||
著者名 |
竹本, 宜弘
× 竹本, 宜弘
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshiro, Takemoto
× Yoshiro, Takemoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | マイクロエレクトロニクスの急激な発展により,マイクロエレクトロニクス技術者特に,マイクロコンピュータ技術者の不足が,今日社会的な問題となっている。したがって,マイクロコンピュータ技術者の養成ということが,学校,企業等においても重要な課題になっている。このコンピュータ技術は,ハードウェア,ソフトウェアの両方の知識があった方が望ましい。しかし,マイクロコンピュータの周辺ハードウェア技術をそのまま理解することは,極論すれば,マイコンシステム全体を理解することであり,これは時間的な制約上困難な場合が多い。そこで,本システムはROM8Kbyteの中に,約100種類の各LSIを制御するための基本的な処理をサブルーチン化し,多用な実験・実習が学習者にとって容易に理解されるように工夫されている。私たちの研究もこれをハードウェアとソフトウェアで実現したが,スペース・簡便性・経済性・普及の酉…等の面から,全面的にソフトウェアでシュミレーションし,パソコン上でマイクロコンピュータの学習が出来るよう開発した。今回の発表はそれらの概要の中間発表である。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this study, we have developed some CAI learning method in which one problem set a parameter that study the structure of micro computer or the interface of peripheral unit, instead of developing a interface hardwere unit studing structure of interface learning system. This interface training system have thinking out an idia that student can understand structure and movement of micro computer interface in very easy. This system have ROM 8 K byte with about 100 kind of fundamental subroutine program. This paper is an interim report of interface training system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 1988, 号 48(1988-CE-001), p. 1-6, 発行日 1988-07-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |