WEKO3
アイテム
仮想環境ソフトウェアに基づくネットワーク処理可視化教育システムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54227
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/542271215ab86-6d0f-47bf-9859-78d506ca4687
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-10-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 仮想環境ソフトウェアに基づくネットワーク処理可視化教育システムの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of a system for education by visualizing network processing based on virtual environment software | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science , Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science , Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science , Nagoya University | ||||||||
著者名 |
立岩, 佑一郎
× 立岩, 佑一郎
|
|||||||
著者名(英) |
Yuichiro, TATEIWA
× Yuichiro, TATEIWA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 書籍や誇義によるTCP/IPの学習を支援するためのシステムを作成した.ネットワークを仮想的かつ自由に構築でき,通信のシミュレーション結果に基づいてネットワーク処理を可視化表示できる.仮想的なネットワークは仮想OS UserModeLinuxの活用により実現している.可視化表示用のデータは,仮想OS内のネットワーク処理内容と通信データである.UserModeLinuxのソースコードの改変と,パケットダンププログラムにより,これらを収集している. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have developed a system to support learning of TCP/IP through books or lectures. This system has two functions: One is that it can construct a network freely and virtually. The other is that it enables users to visualize network processing based on a telecommunication simulation result. This system employs the Linux Virtual OS User Mode to create a virtual network. Data for visualization comprise network processing records and telecommunication data in the Virtual OS. This system collects these data by changing the source code of Linux User Mode and utilizing a packet dumping program. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2005, 号 104(2005-CE-081), p. 7-14, 発行日 2005-10-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |