WEKO3
アイテム
多数のカメラによるダイナミックイベントの仮想化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/52959
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/529590430655e-e693-41b8-a702-14aa2adf73f4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-11-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 多数のカメラによるダイナミックイベントの仮想化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Virtualizing Dynamic Real Events from Muliple Cameras | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
カーネギーメロン大学ロボティクス研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Science, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Robotics Institute, Carnegie Mellon University | ||||||||
著者名 |
斎藤, 英雄
× 斎藤, 英雄
|
|||||||
著者名(英) |
Hideo, Saito
× Hideo, Saito
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,多数のカメラにより撮影される動画像シーケンスから,動きのあるイベントの3次元再構築を行い,それを仮想空間に入力し,さらに仮想空間で表示するVirtualized Realityを目的とした最近の我々の研究について述べる.この目的のために,我々は50個程度のCCDカメラを部屋の壁面と天井に取り付け,各カメラからの画像をリアルタイムでデジタル化してPCに取り込むことのできるシステム"3DRoom"を構築した.この3DRoomにより撮影された多数のカメラからのデジタル動画像列を用いて,動きのあるイベントの3次元形状を再構築し,再構築された3次元情報を利用することによって任意視点からの画像を自由に合成することが可能となる.本稿では,3DRoomの構成,そしてそれにより得られた画像からの3次元再構築法,任意視点画像の合成法について述べ,それにより得られた任意視点画像を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we present recent research of "Virtualized Reality", that aims to create virtual model of dynamic real events from multiple view image sequences. We develop "3D Room", for digitizing all images of multiple cameras mounted on the ceiling and walls of the room. This article presents the way to create the virtual model of the input dynamic events. The mesh representation of the object is reconstructed via multiple camera stereo based method. We introduce the virtual appearance view generation method is based on simple interpolation between two selected views. The correspondence between the views are automatically generated from the multiple images by use of the volumetric model shape reconstruction framework. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 1999, 号 93(1999-CVIM-119), p. 117-124, 発行日 1999-11-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |