WEKO3
アイテム
視点による情報提示インタフェースの試作と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/52781
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/52781903d9fe7-834e-42a5-b604-6e49b31b660d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-09-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 視点による情報提示インタフェースの試作と評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Introduction and experimental evaluation of view - controllable information display | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
成田, 智也
× 成田, 智也
|
|||||||
著者名(英) |
Tomoya, Narita
× Tomoya, Narita
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ActionViewは,ビデオキャプチャを利用した非接触インタフェースで,小さい面積のディスプレイを通して大量の情報を覗き込むことができる.ActionViewは窓メタファを用い,ユーザは望む情報を,視点を移動することによりディスプレイ上に表示させることができる.覗き込むという動作は,人の日常の行動であるため,ActionViewの操作方法を習得するのは容易である.ActionViewを用いることにより,ディスプレイ面積よりも大きな面積の情報が提示可能であると考えられる.本稿では,実際にActionViewの面積拡大効果の有効性,ならびに奥行きの利用を考え,これらに関しての評価を行なった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, a novel interface, named ActionView, is introduced and evaluated experimentally. ActionView is a sort of non-touch interface using video captured image and is aiming to establish the interaction environment in which the user can look around the large information field through the small display. In ActionView, the window metaphor is applied for the operation manner. It is easy to learn and understand how to use ActionView because its interaction method depends on the ordinary manner in our daily life. ActionView is evaluated experimentally, and it is found that ActionView is usable to look around one large information sheet through the small display. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2001, 号 87(2001-CVIM-129), p. 39-46, 発行日 2001-09-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |