WEKO3
アイテム
舞踊模倣ヒューマノイドロボットにおける脚動作の認識と生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/52644
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/526445ba92241-36a8-4836-ac3a-3d63f6423fd3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-03-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 舞踊模倣ヒューマノイドロボットにおける脚動作の認識と生成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Recognition and Generation of Leg Motion for Dance Imitation by a Humanoid Robot | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
科学技術振興事業団 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所知能システム研究部門 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学情報学環 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Science and Technology Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Intelligent Systems Institute, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
中岡, 慎一郎
× 中岡, 慎一郎
|
|||||||
著者名(英) |
Shinichiro, Nakaoka
× Shinichiro, Nakaoka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では人間の舞踊を模倣するヒューマノイドロボットの実現を目指している.人間の舞踊動作はモーションキャプチャにより取得することができるが,ロボットと人間の身体構造の違いから,キャプチャされた動作データをそのままロボットに適用することは不可能であり,脚についてはバランス維持の面から特に制約が厳しい.本論文では実ロボットで実行可能な脚動作を生成するための,脚の動作プリミティブに基づいた動作認識・生成システムを提案する.舞踊動作の構成に必要な動作プリミティブを定義し,キャプチャされたデータからプリミティブ列を抽出する.ロボットの脚動作はこの情報をもとに,各種制約を満たすよう生成される.生成された動作データを動力学シミュレータOpenHRPで検証し,本手法の有用性を確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This study attempts to rcalize a humanoid robot which can imitatc human dances. Human motion can be acquired by a motion capturing system. However, the captured data cannot be directly imported to a robot because of difference of body structure between a human and the robot. Since leg motion must consider balance keeping, constraints of it is too restricted to apply the captured data. This paper proposes a method to recognize human motion and generate robot motion from the recognition result. Primitive motions which is required to express leg mition in dance are defined. A sequence of primitives is cxtracted from captured motion data. Leg motion of a robot is generated from the primitive sequence to satisfy the leg constraints and the dynamic balance. Generated motion is tested on OpenHRP dynamics simulator. We certified validity of this method. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2003, 号 36(2002-CVIM-137), p. 93-100, 発行日 2003-03-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |