WEKO3
アイテム
BOWLプロカムによる手前と奥の投影面を用いたインタラクションの実現にむけて
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/52114
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/52114992f71b5-feef-4077-8ba3-87b2c5f511be
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-11-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | BOWLプロカムによる手前と奥の投影面を用いたインタラクションの実現にむけて | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Toward the Realization of Interaction Using Nearby and Far Projection Surfaces with the BOWL ProCam | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
産総研 筑波大 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産総研 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産総研 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産総研 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST,University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST,University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tsukuba | ||||||||
著者名 |
蔵田, 武志
× 蔵田, 武志
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Kurata
× Takeshi, Kurata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,頭部を拘束しない新しい装着型インタフェース,BOWL ProCam (BOdy-Worn Laser Projector Camera)を提案する.実世界と仮想世界をシームレスに融合させたインタラクション技法を,いつでもどこでもユーザに提供するために,BOWL ProCamは,焦点深度の深いレーザプロジェクタ,広範囲な状況把握を可能にする高精細魚眼カメラ,及び投影像の安定化などに有効な姿勢角センサなどを備える.本稿ではまず,ProCamシステムの装着部位評価のためのシミュレーション実験とその結果について示す.実物体操作を伴う作業の支援に適したProCamシステムという観点で評価を実施し,その装着部位として胸部が選ばれた.次に,机や壁などの投影面に呈示されたコンテンツを,ユーザの手に代表される手前の投影面で遮り,すくい取るように選択することを可能にするための一実現手法について述べる.ここでは特に,デスクトップ画像とその投影像を撮影した入力画像とを用いたアクティブステレオ法と,ライトバルブ式プロジェクタを用いて開発したコンセプト検証システムによる予備実験結果について報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a novel wearable interface, which we call BOWL ProCam (BOdy-Worn Laser Projector Camera). The BOWL ProCam is composed of a laser projector that has the wide focal depth, a high-definition fish-eye camera for enabling wide-range situation understanding, and attitude sensors for projection stabilization so as to couple virtual worlds with the real world seamlessly. We first show an evaluation result on the positioning around the human body in the context of real-world task support by means of MATLAB simulation. Next, we propose an interaction technique effectively employing both a nearby projection surface represented by the user’s hand and a far projection surface such as a desktop and wall. In addition, we introduce an implementation with a proof-of-concept system with a conventional light-bulb projector. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2006, 号 115(2006-CVIM-156), p. 1-8, 発行日 2006-11-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |