WEKO3
アイテム
機械翻訳システムの評価と改善
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48719
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48719c9d40e61-e2f5-4be6-aaf5-1c1a32c39c8b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-09-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 機械翻訳システムの評価と改善 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation and Improvement of Machine Translation System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
兵庫大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hyogo University | ||||||||
著者名 |
田中, 康仁
× 田中, 康仁
|
|||||||
著者名(英) |
Yasuhito, Tanaka
× Yasuhito, Tanaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 機械翻訳システムが日本に於いて本格的に研究開発され始めて約20年弱の年月が経過した。しかし、機械翻訳には色々な問題点がある。 ここでは、機械翻訳の現状を概観し、品質向上にあたっての問題点、方法を検討する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Almost 20 years have passed since the first steps were taken in Japan toward serious R&D in machine translation (MT) systems. Over these two decades, translation software developers have come up against a vast range of problems. In this paper, I shall give an overview of the current state of machine translation, and examine the problems developers are facing in improving the quality of machine translations, and how they are tackling those problems. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 1999, 号 73(1999-NL-133), p. 1-6, 発行日 1999-09-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |