WEKO3
アイテム
特許,論文間の引用関係を用いた論文用語の特許用語への変換
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47854
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47854ccf3c9aa-5f9d-4139-b0aa-5b04e2cdc26e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-03-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 特許,論文間の引用関係を用いた論文用語の特許用語への変換 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Paraphrasing Scholarly Terms into Patent Terms Using Citation Relations between Research Papers and Patents | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
広島市立大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島市立大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
インテック・ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス | ||||||||
著者所属 | ||||||||
IRD 国際特許事務所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ピコラボ | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hiroshima City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hiroshima City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
INTEC Web and Genome Informatics Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IRD Patent Office | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Picolab | ||||||||
著者名 |
釜屋, 英昭
× 釜屋, 英昭
|
|||||||
著者名(英) |
Hideaki, KAMAYA
× Hideaki, KAMAYA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、特許出願が研究活動のひとつとして重視されるようになってきており、研究者が特許と論文を検索する機会が増えつつある。しかしながら、特許と論文データベースを検索する際に、単純に表層的な単語の一致度を見る従来の検索モデルでは、同じキーワードでそれぞれのデータベースを検索しても、用語の使われ方の違いから、そのキーワードに関する論文や特許を十分に収集できるとは限らない。そこで本研究では、特許、論文間の引用関係に着目し、論文用語から特許用語へ自動変換(例えば「フロッピーディスク」を「磁気記録装置」に変換)する手法を提案する。実験の結果、提案手法の有効性が確認された。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, the number of occasions when academic researchers retrieve patents and research papers has been increasing, because applying for patents is considered to be an important research activity. However, retrieving patents using keywords is a laborious task for them because terms used in patents are more abstract than those of research papers in order to extend the scope of claims. Therefore, we propose a method to paraphrase scholarly terms into patent terms (e.g. paraphrase "floppy disc" into "magnetic recording medium") using citation relations between research papers and patents. We conducted some experiments, and confirmed the effectiveness of our method. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 2007, 号 35(2007-NL-178), p. 97-102, 発行日 2007-03-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |