WEKO3
アイテム
複数OSからのスーパーコンピュータの利用方式の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47646
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47646350ba63a-65eb-4217-81b9-93c8bdd7a34d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-07-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 複数OSからのスーパーコンピュータの利用方式の開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design and implementation of job control method among two different FEPs and a supercomputer | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大型計算機センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大型計算機センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Data Processing Center, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Data Processing Center, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
平野, 彰雄
× 平野, 彰雄
|
|||||||
著者名(英) |
Akio, Hirano
× Akio, Hirano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 京都大学大型計算機センターでは,1995年1月に新ベクトル並列スーパコンピュータVPP500を導入した。このVPP500のサービスにあたって,汎用OSのホストシステムおよびUNIXシステムの両方からジョブ依頼するためのシステムを開発した。本論文では,ホストシステムからのジョブ投入のためにM?VPP連携機能およびUNIXシステムからのジョブ投入のための利用者管理機能とジョブ実行制御機能について述べ,その実現方式について報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The new vector parallel supercomputer VPP500 was introduced in our Center last year. We have designed and implemented the system in which both the IBM-like computer system and the UNIX system can submit batch jobs to the supercomputer and control job execution under respectively Job Entry Subsystem and Network Queuing System. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 1996, 号 64(1996-DSM-002), p. 25-30, 発行日 1996-07-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |