WEKO3
アイテム
Javaを使った分散システムのベンチマークテストの試作
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47531
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4753154c39a65-12d3-4ed0-a332-c1f459fe9e3d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-11-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Javaを使った分散システムのベンチマークテストの試作 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Benchmark - Test for a distributed Computing System on Java | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報科学センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報科学センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報科学センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu Information Science Center, Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu Information Science Center, Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu Information Science Center, Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
堤宏智
× 堤宏智
|
|||||||
著者名(英) |
Hirotomo, Tsusumi
× Hirotomo, Tsusumi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 学校などで利用されている情報処理システムは,ワークステーション,パーソナルコンピュータをLANで相互接続した分散システムが一般的になってきている.機器を多数組み合わせた分散システムを構築する場合,ユーザ側もメーカ側もシステム全体に対する十分な経験や知識を蓄積することは難しく,分散システムの導入作業や管理運用には多大な労力を伴うことが多い.我々は,この問題を解決する方法として実運用時間にユーザの挙動に近い負荷をかけることのできる分散システムのためのベンチマークテストを試作している.本稿では,基本的なベンチマークテストを開発し、その解析結果を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A distributed computing system, which is a connected workstations and personal computers by a LAN, is becoming popular among universities and others as an information facility recently. When we build this type of system, It is difficult for users' and makers' side to accumulate enough experiences and informations all about that system. So it is common that it will require a great deal of burden to build and administer the system. We are designing a benchmark-test for a distributed, computing system, which is based on real users' behavior as method to lighten this burden. We have used the basic benchmark-test for some distributed computing systems and analyzed the result. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 1998, 号 104(1998-DSM-012), p. 55-59, 発行日 1998-11-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |