WEKO3
アイテム
可搬型被災者安否情報登録検索サーバ群の設計と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47398
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/473988b37b20b-f48b-4bdc-bd55-13a6e46670a1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-10-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 可搬型被災者安否情報登録検索サーバ群の設計と実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The design and implementation of portable IAA system | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院 情報理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
横河電機株式会社IT事業部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
独立行政法人 通信総合研究所 非常時通信グループ | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduateschool of Information Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IT Business division, Yokogawa Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Communications Research Laboratory | ||||||||
著者名 |
木本, 雅彦
× 木本, 雅彦
|
|||||||
著者名(英) |
Masahiko, Kimoto
× Masahiko, Kimoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 著者らは被災者安否情報登録検索システムの研究開発を続けてきている。現在の被災者安否情報登録検索システムは複数の機器から構成されており、その設定作業の繁雑さなどが問題になっていた。そこで、これらの機器を災害直後の混乱下でも、迅速かつ柔軟な運用が可能で、セキュリティ的にも十分な強度をもち、故障時も短時間で復旧できるような構成に直し、再実装した。本報告では2001年9月1日の防災訓練と、2001年9月11日の米国連続テロ事件対応としての運用結果を報告し、そこで用いたパッケージの設計と実装、およびその一部であるFAX修正ボランティアシステムの設計について述べる。また、訓練と実運用の経験から明らかになったパッケージの有効性と問題点、および今後の課題について議論する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We, WIDE Project and Communications Research Laboratory, have been developing IAA system, which provides disaster communication services. Currently, the IAA system consists of serveral equipments, and the confuguration of them is complecated. Therefore, we have designed and implementated the package which is easily configurable with less effort, has security robustness, and has shorter MTTR. In this paper, we describe the design and implementation of the package, and design of human supported FAX correction system as a part of this package. In addition, we descuss the benefits and problems of the packaging. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2001, 号 94(2001-DSM-023), p. 55-60, 発行日 2001-10-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |