WEKO3
アイテム
Virtual Machineを活用した大規模ファイルシステム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47325
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4732530e73876-8a9c-4247-90e1-690c5569980e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-06-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Virtual Machineを活用した大規模ファイルシステム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Application of Virtual Machine to the Large - Scale File System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学学術情報メディアセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島市立大学情報科学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学学術情報メディアセンター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Academic Center for Computing and Media Studies, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Information Science, Hiroshima City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Academic Center for Computing and Media Studies, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
丸山, 伸
× 丸山, 伸
|
|||||||
著者名(英) |
Shin, Maruyama
× Shin, Maruyama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 京都大学学術情報メディアセンターにおいて本年2月より稼働を始めたシステムにおいては、利用者向け大規模ファイルシステムを構築するに当たり、Virtual Machineをシステムの中核として活用したシステムとなっている。大規模ファイルサーバーにおいてはNFSプロトコルによってファイルシステムサービスを提供しているが、利用者端末のVirtual Machine上で稼働するソフトウェアによりNFSプロトコルからSMBプロトコルへと変換を行い、利用者端末のOSはSMBプロトコルによりファイルサーバーを利用している。このようなプロトコル変換はシステムに負荷をかける処理であるため、これまで大規模なシステム上で運用を行うことは難しかった。今回構築されたシステムにおいてはこのプロトコル変換を1000台を超える分散された端末上で行うように工夫したことで、初めて大規模な運用が実用的になった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The new system, which started service from this February at Academic Center for Computing and Media Studies, employs Virtual Machines as the central unit of its Large-Scale File System for users of its own. The Large-Scale File System provides its service using NFS protocol, and convert it to SMB protocol using software which runs on virtual machines on users’ terminals, and the OS (Operating System) on users’ terminals make accesses to file server with SMB protocol. This kind of protocol conversion requires CPU time, and it was hard to construct this kind of system with large-scale. We made it possible to do this kind of protocol conversion with an idea of running the protocol converting software on distributed more than 1000 terminals. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2002, 号 61(2002-DSM-025), p. 25-30, 発行日 2002-06-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |